|
日本の梵鐘「日本三名鐘」 |
大津市「三井寺(園城寺)」 |
![]() |
毎年8月15日には、世界平和を祈り、各家先祖の供養のために、 三井寺鐘供養が行われます |
![]() |
鐘供養の貼り紙 |
![]() |
日本三名鐘のひとつ、三井寺の鐘楼 |
![]() |
「三井晩鐘」 |
![]() |
高さ205.4センチ、直径123.6センチ、重量2,250キロ |
![]() |
鋳造は慶長7年(1602年) |
![]() |
弁慶の「引き摺りの鐘」 |
日本の梵鐘「日本三名鐘」 | |
京都「神護寺」 | 大津「三井寺」 |
宇治「平等院」 | 奈良「東大寺」 |
取材 |
トップ |